SSブログ
KAWADAブログへようこそ!お問合せはメール又はお電話052-903-8439にてお気軽にお尋ねください!

トラックの荷台を補修|ダイナ [日々是板金(番外編)]

これから、トラックの荷台を綺麗にします!!

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_1.JPG

 

まずは、荷台の板を外します!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_2.JPG

 

外した後のネジも綺麗に・・・

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_3.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_4.JPG

 

板が外れました。

 

次は、新しい板を取り付けです!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_5.JPG

 

板をそのままのせてもすぐに傷んでしまうので、塗装をします!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_6.JPG

 

片面を黒く塗り乾かしてから取り付けです!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_8.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_7.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_9.JPG

 

ネジの位置をはかって・・・

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_10.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_11.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_12.JPG

 

ネジを打ちます!!

 

結構、力が必要で大変です!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_13.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_14.JPG

 

全体に板がついたら、隙間を埋めます。

 

隙間を埋めたら、板に色を!!

 

裏側と同じ黒にします。

 

 

 

その前に、サフェーサーを・・・

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_15.JPG

 

そのあとに・・・

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_16.JPG

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_17.JPG

 

黒くしました。

 

次は、金具の取り付けです。

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_18.JPG

 

錆ているのが元々ついていた金具です。

 

新しい金具は塗装をして錆にくくしてから取り付けです!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_19.JPG

 

取付け位置に穴をあけ・・・

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_20.JPG

 

つける!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_21.JPG

 

しっかりボルトで留めて終了!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_24.JPG

 

 

今回、荷台以外に窓も綺麗にしました!!

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_22.JPG

 

モヤっとしていたガラスが・・・

 

トラック荷台補修_ダイナ(BDG-XZU308)_23.JPG

 

透明に!!

 

荷台もガラスも綺麗になりました☆

 

 

 

 

乗用車からバン・トラックまで!!

お車のことお気軽にお問い合わせください。

052-903-8439

 

 


nice!(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

<ブログ提供先>
株式会社川田自動車 鈑金塗装センター
〒462-0011愛知県名古屋市北区五反田町226
フリーダイヤル 0120-142857
tel:052-903-8439
fax:052-903-8438
URL http://www.g-kawada.com
E-mail information@g-kawada.com
くるま大好き修理スタッフのBLOGはこちらから
こだわりを応援する鈑金ペイントスタッフのブログ
ブログに記載されている写真などの無断複製・無断転載を禁じます。
Copyright 2011 -KAWADA GROUP- All rights reserved.