KAWADAブログへようこそ!お問合せはメール又はお電話052-903-8439にてお気軽にお尋ねください!
え??モールがバラバラ・・・「エクリプス・E-D27A」 [バンパー修理(修正)・加工]
「ある日駐車場に行くと・・(;'∀')
左側面ドアモールが細かくバラバラになって落ちてた・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
きっと暑~い炎天下で同じ向きに車を駐車していたからかな?
もう部品も無いので補修してほしい」
とご依頼をいただきました。
【エクリプス・E-D27A】
わぁ~結構細かくバラバラになっています
鈑金スタッフが細かい部品をパズルの様に組合せ溶接などしながら補修塗装をしていきます
モールにパテを塗り(下地処理)塗装し作業完成です
お電話でのお問い合わせはこちら
052-902-5566
復活!!ピカピカボディー「マツダ・アテンザ・LA-GY3W 」 [全塗装・オールペイント]
劣化により塗装が剥がれてしまったので・・・
同色で塗装してほしいと
ご依頼をいただきました。
◆フード塗装
◆ルーフ塗装
◆右ミラー
◆スポイラー
入庫時の様子 「マツダ・アテンザ・LA-GY3W 」
ボンネット・フード・スポイラー等クリア部分が剥がれ水玉模様のようになっています
フードの様子
リアスポイラー(クリアが剥がれちゃってますね・・)
ミラー
では作業START!!
表面をペーパーで削り落としていきま~す
塗装前の下地処理をしていきます!!!
(下地処理なのにこれはこれでなんかいい感じ・・・)
いよいよルーフ・ボンネットなど塗装しま~す
作業終了!!
ピカピカボディー復活!!
塗装について詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
052-902-5566
後ろやっちゃった・・・Σ( ̄ロ ̄lll)「トヨタ・ハイエース・QDF-GDH201V」 [キズへこみ・鈑金塗装・事故修理]
後方不注意で右後ろを電柱にぶつけてしまい
補修・塗装・修理をする事になりました
「トヨタ・ハイエース・QDF-GDH201V」
入庫時の様子
バンパーが凹んで内側に入り込んでしまってます
凹んでしまった所を前に出す為に補修修理をします
補修が終わり表面を平にする為にパテ等下地処理をし同色に塗装・クリアを塗装します
バンパーは交換し作業が終了となります
電話でのお問い合わせはこちら
052-902-5566
ヘッドライトコーティング「レクサス・IS・DBAーUSE20」 [ヘッドライトコーティングで黄ばみスッキリ]
ヘッドライトコーティング塗装
『レクサス・IS・DBAーUSE20』
ヘッドライトコーティング塗装をさせていただきました
コーティングをすると黄ばみ・汚れも落ちて見た目もピカピカ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夜道を照らす明かりも違いますよ!!!
ヘッドライトの保護にもなりますよ!!
マフラー交換!!「スバル・WRX・CBA-VAB」 [日々是板金(番外編)]
マフラー交換のご依頼をいただきました
「スバル・WRX・CBA-VAB」
ショップから直送いただいたマフラー(梱包されている方)&取り外したマフラー
マフラーを交換しました
ショップからの直送もokですよ(*^^*)
お電話でのお問い合わせはこち
052-902-5566
ヘッドライトピッカピカ「トヨタ・プラド・CBA-TRJ150W」 [ヘッドライトコーティングで黄ばみスッキリ]
ヘッドライトコーティング塗装のご依頼をいただきました
「トヨタ・プラド・CBA-TRJ150W」
入庫時のヘッドライト
ぱっと見た感じキレイですがよーく見ると少し雲りがかっていたり傷が有りますね
(お客様自身で磨いた為傷になってしまったそうです)
◆ヘッドライト周りに塗料がつかない様にマスキング(下準備)をします
(↑この作業が以外にも大変('◇')ゞ)
◆汚れを剥がすために磨いていきます
◆水性のプラスチックプライマーを塗りクリア塗装をし乾燥させ
◆しっかり乾燥させほこり等を取り除き磨きコーティング剤を塗り完成です
◆全ての作業が終わり透明感が蘇りましたね(*‘ω‘ *)![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
作業時間はまる1日いただきますので朝一番のご入庫がおススメです(^^)/
その間はサービス代車をご利用いただけます
お電話でのお問い合わせはこちら
052-902-5566
左ロッカーパネル補修塗装「BMW・ABA-VB25」 [バンパー修理(修正)・加工]
左ロッカーパネル補修塗装のご依頼をいただきました
「BMW・ABA-VB25」
入庫時のご様子
擦り傷が広範囲にできてます
下地処理をし色を合わせ塗装をしていきま~す
仕上げにクリア塗装をし完成です(≧◇≦)
板金塗装、キズ凹みの修理、事故修理・・・
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこち
052-902-5566
左アクセル装置取付【ポルテ・トヨタ・DBA-NCP141】 [福祉介護装置取付・改造]
左アクセル装置取付のご依頼をいただきました
「トヨタ・ポルテ・DBA-BSP141」
装置取付前の足元の様子
↓こちらの装置を使って福祉車両へ改造させていただきます
サイドブレーキは足踏式を切断し手で使用できるレバー式に変更させていただきます
取り付け後のご様子
(左側:アクセル 中央:ブレーキ 右側:本来のアクセルを踏んでしまわない様に予防装置)
左側アクセルを踏み込むと下記の様に補助レバーがアクセルを押す仕組みです
足踏みサイドブレーキは切断してレバー式に変更です
右アクセルご利用時は折りたたみが可能になっておるので健常者の方でも大丈夫OKです
お電話でのお問い合わせはこちら
052-902-5566
ホイール塗装・コーティング「トヨタ・MR2・E-SW20」 [ホイール塗装・ガリ傷・ホイールコーティング]
持込ホイール塗装・コーティングのご依頼いただきました
【トヨタ・MR2・E-SW20】
ご依頼:マットブラック塗装
塗装前のご様子
ホイール修理もご依頼いただきました
マスキング等で下地処理をして
マットブラック(半つや消し)塗装へ
塗装が終わりコーティングをし車両へ取り付けさせていただきました
お電話でのお問い合わせ
052-902-5566
下回り防錆塗装「マツダ・RX-7・GF-FD-3S」 [下回り防錆塗装(アンダーフロアーコーティング)]
下回り防錆塗装・錆部分簡易ケレン作業のご依頼をいただきました
マフラーなどに塗料が飛ばない様にマスキング作業をします
下地処理がおわり乾燥タイプ(黒色)で塗らさせていただきます
塗装後は細かく塗り忘れがないか等をチェックをします
中空部分に防錆浸透剤を注入して作業終了となります
作業中はサービス代車・代車不要の方は当店最寄りの駅までお送りします
お電話でのお問い合わせは
052-902-5566
<ブログ提供先>
株式会社川田自動車 鈑金塗装センター
〒462-0011愛知県名古屋市北区五反田町226
フリーダイヤル 0120-142857
tel:052-903-8439
fax:052-903-8438
E-mail information@g-kawada.com
ブログに記載されている写真などの無断複製・無断転載を禁じます。
Copyright 2011 -KAWADA GROUP- All rights reserved.