SSブログ
KAWADAブログへようこそ!お問合せはメール又はお電話052-903-8439にてお気軽にお尋ねください!

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ホンダライフ(JB1) [福祉介護装置取付・改造]

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 007.jpg

このライフに、左アクセル、左ウインカー、旋回ハンドルを取付ます。

左アクセル

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 008.jpg

左ウインカー

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 009.jpg

旋回ハンドル

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 010.jpg

もとの状態。

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 002.jpg

作業開始。

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 011.jpg

フロアーに穴をあけます。

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 012.jpg

装置をフロアーに固定します。

左アクセルを使わない時は、このように折りたたんで奥か手前にしまいます。

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 016.jpg

使うときは、手前に立ててスライドするだけです。

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 018.jpg

この状態で、左のペダルを踏むと、車は前進します。
右のペダルは、ペダルが固定されていますので、踏んでも反応しません。
この固定した右ペダルは、足置き(フットレスト)のためではなく、
左半身が痙攣したりした場合、アクセルを無意識に踏んでしまうのを避けるための役割が大きいです。

左ウインカー

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 020.jpg

左ウインカーは、ネジ2本だけで止まる簡単な構造です。

・・・が、

細かな調整と修正に時間がかかります。
設置には、これまでの経験、ノウハウが必要です。

シフトを変えた時、ハンドルを回したとき、ワイパーを動かすとき、
こうした場合、左ウインカーの作動状況をチェックし、
最適な位置(干渉せず、使いやすい位置)にもっていきます。

この車の場合はここです!

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 023.jpg

そして、旋回グリップを取付ます。

左ウインカー、左アクセル、旋回ハンドル|ライフ 025.jpg

旋回グリップも、通常はもう少し下のほうが腕も楽で良いのですが、
左ウインカーとの兼ね合いを考え、少し上に取り付けました。

これで、完了。

あとは、お客様に実際に乗って使っていただき、
不具合や使い難い場合は、再調整を繰り返します。


PS、
今回は、サイドブレーキが手動ブレーキでしたので特に問題ありませんが、
これが、足踏みのサイドブレーキだった場合、
事故を防ぐため、足踏みのサイドブレーキはカットし、手動ブレーキに変更します。

左アクセルで一番多い事故が、足踏みのサイドブレーキと左アクセルを間違え、
サイドブレーキを踏んだつもりが左アクセルを踏んでしまい大きな事故につながるケースがあるからです。



介護・福祉車両のお問合せはこちらから!!


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 1

栗山亘

左アクセルのバイクを作れませんか?
身障者が多くなっているこのご時世、右片麻痺の身障者も多いと思います。
僕は自転車に乗っていますが左アクセルで安価ならバイクに乗りたいなぁと考えてます。
そこでどうか左アクセルのバイクを安価で作って下さいませんか?
by 栗山亘 (2013-05-21 08:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

<ブログ提供先>
株式会社川田自動車 鈑金塗装センター
〒462-0011愛知県名古屋市北区五反田町226
フリーダイヤル 0120-142857
tel:052-903-8439
fax:052-903-8438
URL http://www.g-kawada.com
E-mail information@g-kawada.com
くるま大好き修理スタッフのBLOGはこちらから
こだわりを応援する鈑金ペイントスタッフのブログ
ブログに記載されている写真などの無断複製・無断転載を禁じます。
Copyright 2011 -KAWADA GROUP- All rights reserved.